トップ » 派遣若手研究者一覧(2013)
派遣若手研究者一覧(2013)
2013年度派遣(出発日順)
| 
 説田 英香 Hideka SETTA (博士後期課程)  | 
|
| 
 派遣先  | 
 フライブルク大学(ドイツ)  | 
| 
 専門分野  | 
 歴史学  | 
| 
 研究テーマ  | 
 ドイツ連邦共和国における外国人政策:1973-1985  | 
| 
 派遣期間  | 
 2013.8.1-2014.3.31 (8ヶ月)  | 
| 
 本学側指導教員  | 
 相馬 保夫  | 
| 
 派遣先指導教員  | 
 ウルリッヒ?ヘルベルト教授 (Prof. Ulrich Herbert) (フライブルク大学)  | 
| 
 成果報告など  | 
 派遣報告書 (127.4KB)  | 
| 
 太田 悠介 Yusuke OTA (博士後期課程)  | 
|
| 
 派遣先  | 
 パリ第8大学(フランス)  | 
| 
 専門分野  | 
 社会思想史  | 
| 
 研究テーマ  | 
 エティエンヌ?バリバールの大衆論  | 
| 
 派遣期間  | 
 2013.7.15-2014.3.25(8.5ヶ月)  | 
| 
 本学側指導教員  | 
 西谷 修  | 
| 
 派遣先指導教員  | 
 アラン?ブロッサ教授 (Prof. Alain Brossat) (パリ第8大学)  | 
| 
 成果報告など  | 
 派遣報告書 (117.7KB)  | 
| 
 蔦原 亮 Ryo TSUTAHARA (博士後期課程)   | 
|
| 
 派遣先  | 
 マドリード自治大学(スペイン)  | 
| 
 専門分野  | 
 | 
| 
 研究テーマ  | 
 スペイン語の総称表現  | 
| 
 派遣期間  | 
 | 
| 
 本学側指導教員  | 
 高垣 敏博  | 
| 
 派遣先指導教員  | 
 アントニオ?モレノ?サンドバル教授(Prof. Antonio Moreno)、エレナ?デ?ミゲル教授(Prof. Elena de Miguel)(マドリード自治大学)  | 
| 
 成果報告など  | 
 | 
| 
 水沼 修 Osamu MIZUNUMA (博士後期課程)   | 
|
| 
 派遣先  | 
 リスボン大学(ポルトガル)  | 
| 
 専門分野  | 
 ポルトガル語学  | 
| 
 研究テーマ  | 
 中世ポルトガル語の複合時制  | 
| 
 派遣期間  | 
 2013.4.30-2014.3.31 (11ヶ月)  | 
| 
 本学側指導教員  | 
 黒澤 直俊  | 
| 
 派遣先指導教員  | 
 エスペランサ?カルデイラ助教授 (Prof. Doutora. Esperanca Cardeira) (リスボン大学)  | 
| 
 成果報告など  | 
 派遣報告書 (778.8KB)  | 
| 
 横田 さやか Sayaka YOKOTA (博士後期課程)   | 
|
| 
 派遣先  | 
 ボローニャ大学(イタリア)  | 
| 
 専門分野  | 
 イタリア現代芸術  | 
| 
 研究テーマ  | 
 イタリア未来派の舞踊  | 
| 
 派遣期間  | 
 2013.4.20-2013.8.11(4ヶ月)  | 
| 
 本学側指導教員  | 
 和田 忠彦  | 
| 
 派遣先指導教員  | 
 エレナ?チェルヴェッラーティ教授 (Prof. Elena Cervellati) (ボローニャ大学)  | 


